こんな『英語の仕事』を始めました〜その2

前回からの続きです。

 

『英語スキルを活かす』どんな仕事を始めたか、と言うと…

 

 「海外の取引先も多い小さな会社の事務」のアルバイトです。

 

具体的な仕事としては

  • 問い合わせ・確認の英文メール作成
  • 海外の検査機関から届いた結果の英文を、日本の顧客向けに和訳

など。

 

まだ勤め始めて数週間ですし、今のところ単純な仕事ばかりです。

でも、扱っている書類やメールはまさにTOEICテストのパート6、パート7に出題されるようなものばかり‼️

 

“To Whom It May Concern”(関係者各位)

なんてTOEIC頻出のフレーズを初めて目にして、

 

あっ(°▽°)これTOEICでよく見るやつ!

リアルで初めて見たぁ〜(^O^)

 

と、妙なポイントで興奮してしまいました!

 

私ってば、もう立派なTOEICer(トイッカー)ですわ(・・;)

 

仕事上の難しい用語には、まだまだ慣れてません💦

アルファベット2文字、3文字の省略形は独特の専門用語だったりするし、日本語で聞いても意味が?(・∀・)?な言葉も多いです。

 

上司が電話で話している英語は英語学習者から見ると、必ずしも洗練されたものではないし、発音もめちゃ日本人発音です。

でも仕事で大事なのは、きっとソコじゃないのだろうな。

たぶん。

 

「必要な資料を早く送るように督促するメール」を作成するように言われ、英文メール作成して送信前にチェックしてもらったところ、

 

「ちゃんとしてる英文だけど、うちはいつもはWould you…?なんて使わないな。

Please send us…で良いよ」

と言われたり。

 

この辺は相手先との関係性や、その会社の文化もあるのでしょうね。

英語ネイティブではないアジアの取引先が多いので、単純な英語の方が好まれるということもあるかも。

 

この話、次回もまだ続きます。