第237回TOEICの感想

本日1/13(日)、第237回TOEIC®︎ Listening&Reading 公開テストを受験してきました。

その感想です。

 

f:id:nekomatamew:20190113172556j:plain

 

私のこれまでの成績は、2016年7月の初受験で840点(L470 R370)、2018年7月の受験で895点(L485 R410)。

今回が3度目の挑戦で、目標は900点です。

 

今回のフォームは、最初の写真が「ハンガーに掛かっているジャケットに手をのばしている女性」です。

 

 

パート1  易〜普通 

たぶん全問正解できた思う。特に迷うのは無かったような…

 

パート2  普通〜ちょい難

前回受験した第232回では楽勝パートで、全問正解でした。

でも今回は自信がない…

 

パート2前半は単純、後半にひねった応答が登場、というのが定番だった気がするのですが。今回は前半、中盤に確信の持てないままマークしたのが3問くらい。

イギリス訛り、オーストラリア訛りのナレーターのせいか…?

 

パート3、4  やや易

パート3の2問目にいきなり3人のスピーカー問題が出てきて、ちょっとビックリ。

これもパート2と同じく、順番と難易度は無関係?

パート3、4とも後半の方が自信を持ってマークした問題が多かった感じ。

 

パート5  普通

瞬殺できる問題もあれば、全く分からないものも。

そういう難しい問題は粘らず、テキトーに塗り絵しときました(^_^;)

 

パート6  やや難

そんなに不得意パートじゃないはずなんだけど…

 

パート7  普通

このパートに関しては、最新の公式問題集4よりも易しかったと思います。

 

…というより、公式TOEIC問題集4の特にTEST2のパート7は、かなりレベルが高かったんじゃないかな。

シングルパッセージの最初の方から、答えの根拠を探しにくい問題が多くて。

800点、900点以上の高得点を狙う人にこの公式問題集はマストだろうけど、TOEIC初心者は心折れるだけだから、勧められないな。

 

公式 TOEIC Listening & Reading 問題集 4

公式 TOEIC Listening & Reading 問題集 4

 

 

今回、時間切れで『塗り絵』をしたのは、No.198、199の2問。トリプルパッセージ最後の問題はほとんど時間がなかったのだけれど、最後のNo.200は比較的早く答えが見つけられたので、そこは『塗り絵』しなくて済みました。

 

いままでのTOEICに比べたら『塗り絵』の数は圧倒的に少ないけど、その代わり途中で『塗り絵』してるようなもんだから、実質的にはあまり変わらないかも…

 

 

 

 

今回は自分の弱点であるリーディング、特にパート7に力を入れて勉強してきました。

リスニングは、ほとんど勉強しませんでした。

それが、結果にどう出るか???

 

そのせいでパート2に確信の持てない問題が増えたのかもしれないし、パート3、4も、前半より後半の方が耳が慣れてきて楽になってたのかもしれない。

 

まぁ何にしろ、『本当の英語力』を伸ばさないと、これ以上の点数は取れないな、と実感しています。当たり前のことですが。

いわゆる小手先のテクニックや、TOEICあるあるシチュエーションに慣れることによって『TOEIC力』を伸ばして点数を稼ぐ、というのは私の場合、限界まできている気がしています。

 

結果は2/4(月)、オンラインで確認できる予定です。